猫の島で有名になった愛媛県青島のドキュメンタリーです。
10月に訪ねた沖島と見た感じがよく似てるなと思いました。
大きく違うのは猫の数で100匹以上いるそうです。
ネットなどで話題になって観光客がどっと押し寄せるようになり、
島民のかたのあいだに少なからず戸惑いが広がってるそうです。
観光客があげるフードで栄養状態がよくなり、ますます増える猫の数。
これ以上増えないように避妊や去勢手術をして、野良猫ではなく地域猫として、
島民のみなさんで管理、お世話されてるそうです。中心になってお世話されてるかたが、
少し疲れた表情で「そっとしてほしい」と話されてるのが印象的でした。
猫の島に限らず、有名になりすぎるのも考えものですねぇ。
- 関連記事
-
こちらもふだんと変わらず過ごしています。
幸も不幸もどうでもよくなり楽ちんです。
sunanekoさんもどうぞよいお年を^^
ですねぇ。。。
観光客は観光客でしかないですから。
猫の幸せって何?人間の幸せって何?
そうそう、「幸も不幸もない。そう思う心があるだけ」なのでした。
今年もたくさん楽しませていただき、ありがとうございました。
気ままな一人暮らしゆえ、年末も正月も何をするってこともありませんが、とりあえず無事に年を越せそうで、感謝。
白猫さんも、よいお年をお迎えください^_^
コメントの投稿